お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 パッチン留め ミニ 小さい プチプラ ミニ パッチン ピン ヘアアクセ キッズ お呼ばれ 前髪留め 髪飾り キュート
ピン,ミニ,前髪留め,小さい,パッチンどめ,花,子供,190円,夜光素材,お呼ばれ,ヘアアレンジ,ジュエリー・アクセサリー , レディースジュエリー・アクセサリー , ヘアアクセサリー , ヘアピン,髪飾り,ヘアアクセサリー,プチプラ,ヘアピン,女の子,ミニ,www.selfishcrew.jp,ヘアクリップ,パッチン留め,パッチン,パッチンピン,キッズ,シンプル,髪留め,キュート,/indescribably243302.html,お得セット10ヶ入り,ヘアアクセ お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め 春早割 ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 ミニ プチプラ パッチン ヘアアクセ キッズ キュート パッチン留め 前髪留め 髪飾り ピン 小さい お呼ばれ 190円 お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 パッチン留め ミニ 小さい プチプラ ミニ パッチン ピン ヘアアクセ キッズ お呼ばれ 前髪留め 髪飾り キュート ジュエリー・アクセサリー レディースジュエリー・アクセサリー ヘアアクセサリー ヘアピン 190円 お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 パッチン留め ミニ 小さい プチプラ ミニ パッチン ピン ヘアアクセ キッズ お呼ばれ 前髪留め 髪飾り キュート ジュエリー・アクセサリー レディースジュエリー・アクセサリー ヘアアクセサリー ヘアピン ピン,ミニ,前髪留め,小さい,パッチンどめ,花,子供,190円,夜光素材,お呼ばれ,ヘアアレンジ,ジュエリー・アクセサリー , レディースジュエリー・アクセサリー , ヘアアクセサリー , ヘアピン,髪飾り,ヘアアクセサリー,プチプラ,ヘアピン,女の子,ミニ,www.selfishcrew.jp,ヘアクリップ,パッチン留め,パッチン,パッチンピン,キッズ,シンプル,髪留め,キュート,/indescribably243302.html,お得セット10ヶ入り,ヘアアクセ お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め 春早割 ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 ミニ プチプラ パッチン ヘアアクセ キッズ キュート パッチン留め 前髪留め 髪飾り ピン 小さい お呼ばれ
190円
お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 パッチン留め ミニ 小さい プチプラ ミニ パッチン ピン ヘアアクセ キッズ お呼ばれ 前髪留め 髪飾り キュート







商品説明 | 夜光素材
|
---|
サイズ | 長方形3cm
|
---|
おすすめシーン♪ |
2021年冬新作特集!
可愛くて、おしゃれ#9825;
お出かけにもデートにも
お気軽につけてね♪
|
---|
配送方法 | メール便 |
---|
送料 | メール便送料:198円 2,000円以上でお買い上げでメール便送料無料♪ |
---|
備考・取り扱 | *商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう加工しておりますが、お客様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
*全ての商品は1点1点検品しておりますが、着用可能なわずかなキズや汚れ、匂いは不良品とはなりませんので予めご了承ください。
*画像・商品説明をご覧になり、ご理解の上ご購入いただけますようお願い致します。
|
---|
お得セット10ヶ入り ヘアピン パッチンピン 夜光素材 ヘアクリップ ヘアアクセサリー 髪留め ヘアアレンジ シンプル パッチンどめ 子供 女の子 花 パッチン留め ミニ 小さい プチプラ ミニ パッチン ピン ヘアアクセ キッズ お呼ばれ 前髪留め 髪飾り キュート
イートモの制作記録【閲覧注意】+チワワの「ひなちゃん」の日常。
イートモは、
●医学翻訳を学習している方が最短距離でプロの医学翻訳者になるための対訳資料
●プロの医学翻訳者が翻訳の仕事を通じて豊かな生活が送れるように、上位レベルの訳文の作成を支援し、翻訳スキルをキープするための対訳資料
です。
あなたが医学翻訳を続ける限り、役立ち続けるでしょう。
イートモユーザーのみなさんは最新バージョン(イートモ7.2)を専用サイトからダウンロードしてください。
ダウンロード・操作のための参考情報:
●ダウンロード方法(Microsoft Edgeでの例)
中古部品 ムラーノ TZ50 パワーウインドウスイッチ
●イートモユーザー様のための無料ダウンロード
●セキュリティソフトやウェブブラウザの警告メッセージ
イートモユーザー・オンリー(イートモユーザー様限定のClosedなサイト[IDとパスワードが必要 ])
※イートモは常に修正・差し替え・増量を行っています。最新のイートモ(イートモ7.2)を利用し、古いバージョンは削除してください。
最新版のID・パスワード等のお問い合わせはこちらからお願いします。
イートモの購入を検討しているみなさんは注文前に以下のサンプル等を詳細に審査した上、購入の意思が確定している方のみ注文してください。
●利用サンプル
シリコン型 シリコマート チョコレート型 EASYCHOCシリーズ!バレンタインに♪ チョコレート型 シリコンモールド Good morning(グッドモーニング)SCG 22 チョコ型 チョコレートモールド ケーキ型 モルド お菓子 EASYCHOC イージーチョコ ショコラ
●イートモ対訳のサンプル
イートモ利用のヒント
●日英医学翻訳(英訳)の法則のようなもの
●イートモってどう利用したらいいの?
●イートモの翻訳トレーニングモードってどう利用したらいいの?
●医学翻訳の在宅仕事で稼ぐにはどうしたらいいの?
●医学翻訳のレベルアップ(稼げるプロになるための準備)
●受け身の医学翻訳の勉強と実ジョブは別物【閲覧注意】
イートモを注文する前に以下の3大要件を確認してください。
●3大要件
イートモ購入前に以下の事項を必ず確認してください。
●「留意・免責事項」と「動作環境」
価格および購入は専用サイトをご覧ください。
お問い合わせ等はこちらからお願いします。
記念品
イートモほぼ完成の記念品として、重厚な書き味のイートモ・ボールペンを進呈します。数に限りがあるので、イートモ7.2以降の購入者に限定します。
特にイートモを利用して医学翻訳のプロを目指す方は、レバレッジ特許翻訳講座の受講生・卒業生の声を読み、ご自身の医学翻訳の勉強と仕事に対する意識や情熱が十分であることを確認してください。
イートモは翻訳会社や製薬会社などの法人に販売しておりません。
そうした企業にお勤めの方がイートモを購入する場合には、個人名義・自費で購入し、自宅内のパソコンでの使用に限定するとともに、会社内のパソコンには絶対にダウンロードしないこととします。
|
イートモ提供者:
〒152-0022 東京都目黒区柿の木坂3-10-10-201 Tel 03-5481-4031
なりた医学翻訳事務所 成田幹雄
今週の通院治療も終わりです。
でも、今日の穿刺、3回ほど失敗されて、血がどぴゅっと吹き出しました。
エコーで調べたら、血管が狭くなっているので、近々またPTA手術かもらしいです。
7月には覚悟していたが、ちょっと早いな。
ガックシきて、院内レストランで食事。
先日食べてまあまあ美味かったので、エビフライ定食。
右下奥歯のブリッジ。幅があり過ぎるせいか、頬の内側に当たる。
食べているとき、頬の内側を噛んでしまった。
明日、歯医者に行くので、調節してもらわないと。
なかなかうまくいかんな。
こんな感じで、週のほとんどが通院になっている状況です。
大病した自分が悪いんだけど、60歳過ぎると身体機能は衰えるし、身体の各部位は欠損するし、60前のようにはいきません。
定年過ぎても、65歳まで働いてローンを返済するといった人が多いようだけど、病気や事故したら計画は完全に狂います。
私は20代前半の事故で左腕の身体障害になりましたが、健康面は他人と比べて劣っていたわけではなく、体力は人並みだったと思います。
でも、例の大病のせいで、マンションの頭金くらいの医療費がかかりましたし、仕事をする時間がほとんどなくなりました。老後2000万円なんて用意しても、病気などしたら、すぐになくなるぞ。
これまでの蓄えと不動産賃貸収入があるから、お気楽そうにやっていけるけど、遅くとも60歳までに経済的に自立していないと破綻しまっせ!
愚痴のようになりましたが、「ひなちゃん」のおもちゃ、「ぴよこちゃん」がきれいになってよかった。
数日前からチワワの「ひなちゃん」の口の上に小さな赤いおでき。
ちょうどこんな感じ。
https://wanchan.jp/osusume/detail/910
痛がりも痒がりもしないけど、今日、動物病院に連れて行きました。
念のため、組織をとって調べたそうですが、病院に入るときから怖がりだし、組織を採取されるときには暴れ方が半端じゃなかったようです。
結果は悪性のものでなく、細菌による化膿(ニキビ)だろうとのこと。
遊んでいるおもちゃに細菌が繁殖して、それが感染したのかもしれません。
その可能性大です。
ワンコと暮らしている方は注意してあげてください。
「ひなちゃん」おもちゃ、「ぴよこちゃん」を滅菌中。
次々、新しい医学翻訳講座が登場しているようです。
さすが、医学翻訳フリーランスを夢見る学習者の好奇心を刺激しています。
受講したくなる気分になるでしょ?
https://m-t-s.stores.jp/
好きなものを選べる新しい感覚。
https://www.fellow-academy.com/home/mastercourse_medical_eng/
受講するには試験に合格する必要があるようです。稀少性を感じます。
もっとイートモを買いたくなる広告宣伝を考えないとダメかな。w
イートモは医学翻訳の仕事、特に医学翻訳フリーランスのための資料です。
医学翻訳の学習用に間違って購入しないように!
学習したい方はSアカデミーやFアカデミーなどへどうぞ。
イートモを使いこなすには一定レベル以上の技量が必要です。
自分から行動しないと、イートモは何も反応してくれません(受講すれば何らかの話をしてくれる翻訳スクールのほうがまだまし)。そもそも、自主的に行動できない人は、医学翻訳フリーランスとして稼働できません。受け身はダメ。
一定レベル≒翻訳会社のトライアル合格レベル、と判断しています。
そのように判断したのは、トライアル合格レベル未満ですと、イートモの情報量が多すぎて、イートモをどのように利用したらいいかわからないのではないかと思われるからです。しかも、なぜこれだけ多くの情報が必要なのか理解できないと思われます。つまり、イートモを購入しても利用しないままになる可能性が高いでしょう(無駄になる)。
一方、トライアル合格レベルに達している人は、医学翻訳で稼ぐことが現実に近づいているので、イートモのコンテンツとその量の必要性を理解できるはずです。
以下の参考資料を詳しく読んで、注文の前に、ご自身にイートモを利用できるだけの技量があるかを確認してください
●イートモ利用サンプル
●イートモ実戦応用例
●イートモ対訳のサンプル
|
先日、新しい3本ブリッジを入れてもらったのですが、噛み合わせが悪く、食べると痛くてしかたがない。
てなわけで、今日も三軒茶屋の歯科クリニックまで行ってきました。
噛み合わせを調整してもらい、今のところ調子は良さそうです。
依然として仮付けの状態です。
料金は消費税込みで198000円。
来週入る年金では足りないけど、違和感なく食事が出来れば安いもんだね。
今日は6月の月一検査でした。
相変わらず、尿酸、尿素窒素、クレアチニンはボロボロ。
たった1.5カ月で腎不全となる急速進行性糸球体腎炎、怖ろしや。
しょうがない。
炎症指標のCRPが陰性なので良しとしよう。
今回はRPRとTPLAという見慣れない項目があったので、調べてみました。
梅毒検査には2種類の方法を用い、両者の結果が一致するかどうかを調べるようです。
梅毒脂質抗体定量(RPR)
https://www.saturin.co.jp/biz/inspection/ins/insp_0247.html
梅毒TP抗体定量(TP)
https://www.saturin.co.jp/biz/inspection/ins/insp_0197.html
LAはLatex agglutination(ラテックス凝集反応)の略と思われます。
LA:抗原または抗体を吸着(結合)させたラテックス粒子(感作ラテックス粒子)を用いて抗原抗体反応を行い、抗原抗体反応による凝集の有無により抗体または抗原の存在を判定する方法。
おぼえることには際限がありません。
ベテランの医学翻訳者になっても、新規の仕事が来たら、最初から勉強です。
1週間で350対訳を作成しました。
週3日は通院治療でつぶれるので、4日で350対訳。
ちょっとペースを落とします。
相変わらず、翻訳スクールの医学・薬学コース、人気のようです。
別に翻訳スクールに恨みがあるわけではないのですが、医学・薬学コースで短い課題を数回訳して、添削を受けていれば、自然に実力がついて、医学翻訳の仕事でお金が稼げるという幻想を持つ人が昔から非常に多い。時間とお金を無駄にする人が少なくなるように、医学翻訳ブログでは現実の話・本当の話をしております。
例えば、月1回、和文1000語程度を英訳して、添削・解説してもらう1年英訳コース、受講料20万円。
架空のコースですよ。
医学翻訳の勉強にはなるかもしれないけど、実ジョブになると、その内容の難しさはもちろん、ボリュームと納期厳守にショックを受けると思います。
実際に私が英訳した治験薬概要書(IB)です。
機密文書なので、中身は紹介できません。
文字数は50000超です。これを納期までに英訳する。
私が一人でやったのか、数人に分けたのか忘れましたが、この程度のボリュームの和訳原稿が普通に英訳依頼されます。
これを1カ月程度で英訳して、納品するのが普通でした(今はわかりません)。
月に1000語を英訳した経験しかないのでは、せっかく苦労してトライアルや何とか検定に合格したのに、依頼された文書を見て、ショックのあまり「私には無理です・自信がありません・できません」と言って逃亡することになります。その一言で「使えないやつ」と認定され、これまでの苦労が水の泡になります。
医学翻訳の細かな理屈も大事だけど、実ジョブと同様の文書を対象に、イートモを利用しながら実際に全訳して、翻訳スタミナをつけておくことが非常に重要なのです。
結論:●受け身の医学翻訳の勉強と実ジョブは別物
奥歯の3本ブリッジが出来上がっているはずなので、またまた三軒茶屋の歯科クリニックへ行ってきました。
歯科技工士が大きく作り過ぎたせいか、歯科医が何度も微調整することになって、えらい大変でした。
とりあえず、今回は仮付けということで、次回までの様子を見て、本付けすることになりました。
歯の治療は大変です。しんどい!
K病院での週3回の通院治療のほうが楽です。寝てりゃいいんだから。w
それにしても、土曜日の三軒茶屋はすごい人ごみです。
よくそんなところに16年間も住んだと思うよ。
医学翻訳フリーランスがメインで、ちょこっとサラリーマンをやった場合、60歳から給付を受けるとこんなもの。
年80万円。月6.6万円。
給付額が減るようです。
よーし、これを握りしめて、2.5年ぶりに学大のパチンコ・スーパーセブンで厄落としだ。
2020年改訂版・不整脈薬物治療ガイドライン
これの英文参考文献をイートモ用に対訳化しています。
5日目で234対訳。
1週間に約200対訳として、6月中には800対訳は作成できそうです。
7月中には全収録対訳数が60000を超えるかもしれません。
60000を超えたら、次期バージョン(イートモ7.3)にアップデートします。
今月は、週3日の治療に加えて、病気の運動療法のため、心肺機能の検査を受けたり、年1回の全身CTスキャンもあるので、余裕をもってまいります。
ありがとうございます。
医学翻訳は10年間みっちり仕事すれば、翻訳依頼されるタイプの文書を一通り経験することになります。
十分実力がついているので、あとは余裕で20年、30年いけます。
関西には40年級のレジェンド医学翻訳者がいらっしゃいます。
まー、すごいです。
私は翻訳仕事だけで人生が終わるのが嫌で、30年で止めて、形として残るイートモを作成することにしました。
そんな半分道楽ができるのも、FIREを達成したためです。
医学翻訳は最初の3~5年間が厳しい。
この時期をイートモを利用しながら乗り越えましょう。
そうしたら10年が見えてきます。
そろそろ虫歯の日。
「ひなちゃん」、歯を見せてごらん。
どれどれ、大丈夫だね。w
ご存知、meta-analysis。
今調べている「不整脈薬物治療ガイドライン」では「メタ解析」と記述されています。
イートモでは「メタアナリシス」としていると思います。
PMDAで多数決をとると、「メタアナリシス」が優勢です。
この種の日本語記述は迷います。
「不整脈薬物治療ガイドライン」の英文参考文献から作成したイートモ対訳では「メタ解析」としておきます。
「メタ解析」で検索して、ヒット数が少ないなと思ったら、「メタアナリシス」でも検索してみてください。
また、meta-analysisとするか、metaanalysisとするかも悩ましい。臨機応変にお願いします。
イートモを使いこなすには一定レベル以上の情報量と工夫が必要です。
通院治療を週3回やりながらなので、なかなか進みません。
2日目で90対訳を作成しました。
なにしろ参考文献が1000近くあります。
すべてをイートモ用に対訳化するわけではありませんが、かなりの件数の対訳が作成できるか、途中で嫌になって止めるか。
これは何だろう?
アイスのシロクマ君だよ。
う、うめー。
さて、次のイートモ対訳作成に用いる資料ですが、次回もガイドラインにしようと思います。
2020年改訂版・不整脈薬物治療ガイドライン
例によって、和文ガイドラインと英文参考文献を対比させながら、イートモ用の対訳を作成します。
不整脈に関する知識が得られると同時に、英文表現も身につきます。
和文ガイドラインを英文参考文献やイートモを参考にしながら実際に英訳すれば実戦的な英訳スキルが身につきます。
大変な作業ですが、医学翻訳のプロになるためには必ず乗り越えなければならない壁です。
避けては通れません。
重複が数件あったので、83対訳となりました。
現在の収録対訳数は59137。
さて、次期イートモ(イートモ7.3)は60000対訳に届くか?
イートモユーザーのJuniさんが運営している「翻訳と学習のきろく」とリンクしました。
https://jsn.or.jp/academicinfo/report/evidence_RPGN_guideline2020.pdf
英文参考文献をピックアップしながらイートモ用の対訳を作成してきました。
治療関係ではどの文献も類似の用語・表現が多いので、治療関係の対訳作成は89対訳で終わりとします。
点検しながら、イートモファイルに収録します。
最終的に、疾患概念・定義、診断・評価、疫学・予後に関して143対訳、治療に関して89対訳の232対訳を作成しました。
急速進行性糸球体腎炎診療ガイドラインの英文参考文献。
昨日から後半をイートモ用に対訳作成しています。
昨日3時間、今日2時間の約5時間で45対訳を作成しました。
ピップ ピップマグネループEX 高磁力タイプ ブラック 45cm
和訳の量は原稿用紙換算で約7枚(私は訳上がりでしか計算できない)。
1枚2000円として14000円/5時間。
安いレートの人は1枚1500円として10500円/5時間。
和訳は稼げないけど、時間2000円は行くから、一般的なパートよりはいいか。
英文と和文の対応を見ながら作成しているので、和訳することだけに専念すればもっと進むはずです。
この右手しか使えない60過ぎのおっさんでさえこのくらい処理できるのはMTのおかげです。
でも、何度も言うけど、和訳だけではFIREするどころか、生活することすら難しいから、どこかのタイミングで英訳に切り替える必要はあるでしょう。
若くて、両手が使える人だったら、MT駆使して英訳ジャンジャンバリバリ、年2000万いくでしょう(契約している翻訳会社にその分の仕事をとってくる営業力があるかが一番の問題だけど)。
MTの出力をそのまま使えないのは当然です。当然すぎてMTを使うべきか否かなんて考えたこともない。私は、使える部分をうまく利用すれば、短時間に大量の訳文を作成できるので、収入が増えていいんじゃないという考えです。
医学翻訳者なんて作業員なんだから、便利な道具は何でも使おう。土建屋さんだって、いまどき、素手で作業している人いないよ。
便利な道具であっても、うまく利用するにも技術が必要。
つまり、MT訳の使える部分をうまく利用には医学翻訳の地力が必要です。地力がないとMTに振り回されます。
治療が無事に終わって、院内のレストランで昼飯です。
長時間に及ぶ治療でぐったりしています。
東京は梅雨のような空。
このレストランで一番うまいと思われるチキンライスを食いました。
来週は思い切ってラーメンを注文してみようか。
一休みしたら、ガイドラインの対訳作成に取り掛かります。
途中まで作成していた143対訳を点検しながら、イートモ対訳ファイルに収録しました。
治療パート以降については、一休み後、対訳を作成するかもしれません。
やるかやらないかは気分次第です。
K総合病院で治療を受けているわけですが、治療中に有酸素運動をすることになりました。
それに先立って、看護師からCPXを受けてもらいますと言われたのですが、元医学翻訳者としてはCPXとは何の略だろうと気になるわけです。
調べたところ・・・
CPX (CPEX): cardiopulmonary exercise testing 心肺運動負荷試験
英文による説明
事務 会社 ご家庭 で大変重宝する受注生産 浸透印 です 普通郵便 送料無料三菱鉛筆 uniネーム10 HN-10認印 サイズ10mm の 浸透印♪ユニネーム 印鑑 印章 はんこ ユニネーム プレゼント 文房具 郵 stmp Mname
やはり英文のほうが説明が詳しい。時間があったら、有用な部分をイートモ用に対訳にします。
英文のほうが詳しいということは、和文にない情報が含まれているということです。これも和訳が英訳よりも難しい理由の1つです。
心肺運動負荷試験と言われれば、なんとなくわかりますが、医療従事者の間ではCPXのほうが通じるようです。アンプルの本数を言うときも、「アンプル1本」とかではなくて、「1アン」と略すようです。なお、シリンジの場合は「1シリ」とは言わないそうです。
K総合病院の帰り。
夏用のスウェットなどを買うため、渋谷の東急本店へ行ってきました。
昼飯は久しぶりに天ぷらの天一。
平日なのに昼過ぎから酒飲みながら天ぷら食って、まったりしている人が多い。
おっさんも病気で倒れる前はその1人だったのですが、今はノンアルコールビール。
エビの頭。
味噌汁は久しぶり。うまかった。
テレビの下にある「トリの砂肝」をちょうだい。
くれないのかい!
先日から急速進行性糸球体腎炎ガイドラインを読解し、英文参考文献をイートモ用に対訳化しています。
https://jsn.or.jp/academicinfo/report/evidence_RPGN_guideline2020.pdf
いくつかの文献をピックアップして140対訳ほど作成しました。
腎予後のところまでやりましたが、くたびれてきたので、一旦ここまでイートモに収録します。
治療パート以降を処理するかどうかは気分次第です。
いやー、自分の病気なので、これまでも関連する英文・和文を読んできて、有用な用語・表現をセンテンスベースでイートモ対訳にしてきましたが、今回の文書は難解・複雑すぎる。
でも、この種のガイドラインは当たり前のように英訳依頼されます。医学英訳者は読解するだけでも厳しいのに、英文にしなくてはいけないから大変です。医学翻訳の基本のお勉強なんて、医学翻訳仕事の現場では役に立たないのです。医学翻訳の基本のお勉強をする時間があったら、テーマを決めて、和文と英文の両方を読んで、和訳・英訳に必要な辞書にない用語・表現を入手したほうが良い。むしろ、そうしないと医学翻訳のプロとして安定稼働できないのです。
例えば、今回のガイドラインから、糸球体腎炎のタイプには巣状型、混合型、半月体型、硬化型があることがわかりますが、これらの専門用語をどう英訳するのでしょう? 医学翻訳の基本のお勉強ばかりしていては処理できません。ライフサイエンス辞書には載っていません。他の医学用語辞典にもし用語ベースで載っていたとしても、どのように英文センテンスを作成するかがわからなければ、医学翻訳のプロとしてアウトです。
大丈夫。そのためにイートモがあります。今なら超激安で売っている実力です。w
DeepLに英訳させたけど、よくできています。
でも、ときどきとんでもないチョンボをするので、MTを上回るレベルの医学翻訳者は必要でしょう。
少し修正すれば出来上がりです。
医学翻訳の初心者に下訳させる必要性は完全になくなりました。
昔にMTがあったら、ステッドマンや医歯薬出版の重い辞典を引く必要はなかったのに。
1.半月体形成性糸球体腎炎 抗 GBM 抗体型半月体形成性糸球体腎炎 免疫複合体型半月体形成性糸球体腎炎 Pauci—immune 型半月体形成性糸球体腎炎 2.半月体形成を伴う糸球体腎炎 IgA 腎症 膜性増殖性糸球体腎炎 膜性腎症 非 IgA 型メサンギウム増殖性糸球体腎炎 その他の一次性糸球体腎炎 3.急性間質性腎炎 |
1. crescentic glomerulonephritis Anti-GBM antibody-type crescentic glomerulonephritis Immune complex crescentic glomerulonephritis Pauci-immune crescentic glomerulonephritis 2. crescentic glomerulonephritis IgA nephropathy Membranous proliferative glomerulonephritis Membranous nephropathy Non-IgA mesangial proliferative glomerulonephritis Other primary glomerulonephritis Acute interstitial nephritis |
1.全身性疾患 顕微鏡的多発血管炎(MPA) 多発血管炎性肉芽腫症(GPA) (Wegener 肉芽腫症) 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA) (Churg—Strauss 症候群) 抗糸球体基底膜抗体病(抗 GBM 病)(Goodpasture 症候群) 全身性エリテマトーデス(SLE) IgA 血管炎(Henoch—Schönlein 紫斑病) クリオグロブリン血症 その他の壊死性血管炎 悪性高血圧 血栓性微小血管症 関節リウマチ 悪性腫瘍 溶血性尿毒症症候群(hemolytic uremic syndrome:HUS) コレステロール塞栓症 2.感染症 溶連菌感染後糸球体腎炎 MRSA 感染関連糸球体腎炎 感染性心内膜炎,シャント腎炎 C 型肝炎ウイルス その他の感染症 3.薬剤性 |
1. systemic diseases Microscopic polyangiitis (MPA) Granulomatosis Polyangiitis (GPA) (Granulomatosis Granulomatosa Angiomyelitis (Wegener's Granulomatosis) Eosinophilic Granulomatosis with Polyangiitis (EGPA) (Eosinophilic granulomatous polyangiitis (EGPA) (Churg-Strauss syndrome) Anti-glomerular basement membrane antibody (anti-GBM) disease (Goodpasture's syndrome) Systemic lupus erythematosus (SLE) IgA vasculitis (Henoch-Schönlein purpura) Cryoglobulinemia Other necrotizing vasculitis Malignant hypertension Thrombotic microangiopathy Rheumatoid arthritis Malignant tumors Hemolytic uremic syndrome (HUS) Cholesterol embolism 2. infectious diseases Post-streptococcal glomerulonephritis MRSA-associated glomerulonephritis Infective endocarditis, shunt nephritis Hepatitis C virus Other infections 3. drug-induced |
さて、ネキシウムのイートモ実戦応用例の作成を再開する予定でしたが、それもかったるいので、予定変更。
わずか2カ月足らずで進行して、私を殺そうとした病気、急速進行性腎炎症候群(急速進行性糸球体腎炎)について調査・研究しようと思います。
題材にするのは
https://cdn.jsn.or.jp/guideline/pdf/RPGN_141023.pdf
各項目に英文の参考文献が付いているので、本文と英文参考文献を照合しながら、イートモ用の対訳を作成してまいります。
先日から進めてきた肺結核治療薬文書のイートモ化が終わりました。
全部で328対訳をイートモファイルに収録しました。
抗菌薬特有の用語・表現をセンテンスベースでたっぷり収録しました。
ちょっと一休みします。
«英訳用の和文治験実施計画書の追加
収録対訳件数 ★ 5月29日現在:59,137対訳(イートモ7.2から 2244対訳の増量)
サイト内検索
|